産業向けドローンスクール

”ドローンの活用を始めたい企業”向けに、ドローンの基礎技術を学ぶ「ドローン技術入門」や経験ゼロからドローンの操作を学ぶ「基礎トレ」などをご用意しています。
また、太陽光パネル点検などドローンを活用した点検を始めたい企業向けに、産業機の Matrice を練習機材に使う 「Drone Pass」コースもご用意しています。
実技は「定員2名の個別指導」で、飛行時間の証明書「 Drone Pass 」を取得できるのが特徴です。

ドローン技術入門
- ドローンの基礎知識
- 120分
- 開催地:東京(新丸の内ビル)
- 30,000円(税別)
最新のドローン技術について、軍用からホビー用まで解説します。またドローンの飛行制限や、レベル4飛行の実現に向けて2022年12月に改正された航空法についても学び、ドローンの産業利用に向けての基礎知識を習得します。

SfM ソフト入門
- SfMソフトの基礎知識
- 120分
- 開催地:東京(新丸の内ビル)
- 30,000円(税別)
ドローンで撮影した写真を基にオルソ画像を作成する手順を学びます。土砂崩れなどの状況把握向けの「Pix4D React」や、本格的な点群作成ソフト「Pix4D Mappter」(または、 Meta Shape )の操作を解説します。

Drone Pass ブロンズ
- 2.5日間
- 目視外飛行 & 産業機
- 開催地:北海道(新冠)
- 240,000円(税別)
産業機の入門コースです。1日目と2日目はPhantomを使った目視外飛行の練習、3日目は、Matrice でスクエア・八の字などを練習します。
・認定証発行には50時間以上の飛行経験が必要
・受講には二等資格かDJI Campなどの資格が必要

Drone Pass プラチナ
- 2.5日間
- RTK & 点群・オルソ作成
- 開催地:北海道(新冠)
- 240,000円(税別)
産業機の応用コースです。DJI M30Tを使いRTK機のセットアップ手順・SfMソフトウエアの使い方を学びます。
・ゴールドコースを受講していることが前提
・認定証発行には300時間の飛行経験が必要
Drone Pass 認定費用
・修了書(PDF)の発行手数料は、受講費用に含まれています。
・認定証(PDF)の発行は後日となります。(飛行時間が足りない方は、経験取得後の発行となります)