
横浜市の関内駅から徒歩5分の「神奈川中小企業センタービル 」で開催。
リスキリング研修では、話題の生成AIの使い方を学ぶ「ChatGPT 入門」「Web制作」など、ドローン研修では、開発技術を学ぶ「Ardu Pilot 入門」「SfMソフト入門」などをご用意しています。
2名以上(最大22名)で 、企業様のスケジュールに合わせた開催が可能です。
リスキリング研修
IT未経験者向けに、1講座 28,000円(税別)からと、お手軽に始められる研修コースを複数ご用意しています。講師は上場企業の社員研修を何年も担当している認定講師。初心者への教え方には自信があります。補助金が活用できる場合が多いのでお問合せください。
講座名 | テキスト |
ChatGPT, CoPilot 入門 !! 人気 | ChatGPT & CoPilot 爆速の時間レシピ |
Web制作初級(HTML/CSS) | HTML & CSS のきほん |
Web制作中級(JavaScript) | 本当によくわかるJapaScriptのテキスト |
Webサーバー運用(AlmaLinux) | イラストでそこそこわかるLinux |
基本情報 科目A・ITパスポート 対策 | キタミ式基本情報技術者 |
基本情報 科目B 対策 | 基本情報技術者 科目B 実践対策 |
プログラミング入門(Python) | Python 初めの一歩 |
※ 各コース共に、講義時間120分(全4回)、最低催行人数2名
※ 午前コース(10:00〜)、午後コース(15:00〜)、夜間コース(18:00〜)
AI 研修
AI技術者の育成にも力を入れています。
AI 特別講義
IBM出身の経験豊富なインストラクターによる特別講義で、AIの誕生から現在までを1日で学ぶことができる、IT技術者向けの入門コースです。
※ 随時開催・受講料は1名 5万円
G検定・E検定
一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活⽤リテラシー習得のための検定「G検定」と「E検定」。合格を目指す zero to one 社の「e-Learnig」の取次をしています。 AI・ディープラーニングについて体系的に学ぶことで、「AIで何ができて、何ができないのか」「どこにAIを活用すればよいか」「AIを活用するためには何が必要か」が理解でき、ビジネスやキャリアの可能性が飛躍的に高まります。
・G検定コース
・E検定コース
ドローン研修
日本発のドローン技術の裾野を広げるために、開発エンジニアの育成に力を入れています。
入門コース
アレンジコース
遠隔運用によるドローン配送の実現など、企業のご要望に合わせて、講義内容を組み立てることができます。実機のテスト飛行が必要な場合は、弊社運営の「JUIDA にいかっぷ試験飛行場」を優先的に利用することができます。新冠には弊社社員が常駐していますので、テスト飛行の委託も可能です。施設内にはヘリポート、草原の滑走路、長距離飛行エリアもあります。まずはお問い合わせください。